カッセイ食品は、「健康貢献」を企業理念に掲げ、天然調味料の製造販売、受託加工、研究開発を通じて、人々の健やかな食生活を支えています。自然の恵みを活かした製品づくりを通じて、美味しさだけでなく、持続可能な社会の実現にも貢献していきたいと考えています。
世界中の人々の健康を支えるという使命のもと、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、環境への配慮や地域社会との連携など、様々な取り組みを進めています。
SDGsとは
SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、持続可能な世界を実現することを目的に国連サミットで採択された、2030年までの国際目標のことを指します。17のゴール・169のターゲットから構成されており、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。
カッセイ食品の
サステナビリティへの取り組み
- 取り組み・活動の概要
- 社員一人一人がSDGsについて学び意識して行動しています。 健康と天然のおいしさを世界中に広めるという理念のもと、 環境負荷の少ない製法を通じて世界中の食に貢献いたします。 関連法規の遵守と共に周辺環境を重視した取組みと 定期的な環境美化の取組みにより周辺環境の維持に取り組んでまいります。
- 他の会員と連携(可能な自社の強み)
- 世界各地で食べられている加工食品の原料として使用される 天然調味料粉末を通じ、食品への供給元として世界中の食に貢献できます。
- 他の会員と連携して取り組みたい課題
- 水産資源や環境に配慮し適切に管理されたMSC認証を取得した漁業で獲られた水産物、 あるいは環境と社会への影響を最小限に抑えたASC認証を取得した水産物を 原料としての粉末加工に取り組んでいきたい。
社会貢献への取り組み
地域社会とのつながりを大切に
カッセイ食品は、地域社会の一員として、環境美化活動に積極的に取り組んでいます。
-
週に一度の清掃活動:
毎週、会社周辺の道路などの清掃活動を行っています。
-
美化意識の向上:
清掃活動を通じて、従業員の美化意識を高め、地域社会への貢献を目指しています。

食品安全への取り組み
「食の安全」を最優先に考えた品質管理体制
カッセイ食品は、お客様に安全で安心な食品をお届けするため、「食の安全」を最優先に考え、国際的な食品安全マネジメントシステムであFSSC22000およびISO22000の認証を取得しています。



「ワークライフバランス」に
関する取り組み
従業員一人ひとりの充実した生活を応援します。
カッセイ食品は、従業員が仕事とプライベートを両立し、心身ともに健康で充実した生活を送れるよう、以下の取り組みを推進しています。
-
労働時間管理の徹底
-
有給休暇取得の推奨:
有給休暇の取得を奨励し、計画的な取得を支援しています。
-
有給休暇取得の推奨:
-
多様な働き方の支援
-
育児・介護休業制度の充実:
法定を上回る育児・介護休業制度を設け、仕事と育児・介護の両立をサポートしています。
-
育児・介護休業制度の充実:
-
働きやすい環境づくり
-
コミュニケーションの活性化:
上司と部下のコミュニケーションを密にし、風通しの良い職場環境づくりを目指しています。
-
福利厚生制度の充実:
従業員の生活をサポートするため、様々な福利厚生制度を設けています。
-
コミュニケーションの活性化:
当社は、今後も従業員一人ひとりがワークライフバランスを保ちながら、能力を最大限に発揮できるような環境づくりを目指してまいります。
「働く環境」に関する取り組み
従業員一人ひとりが安心して働ける環境づくり
カッセイ食品は、従業員が心身ともに健康で、安心して働ける環境づくりを最重要課題の一つとして捉え、以下の取り組みを推進しています。
-
安全衛生管理の徹底
-
HACCPに基づいた衛生管理:
食品安全マネジメントシステムHACCPに基づき、徹底した衛生管理体制を構築し、安全な食品製造を追求しています。
-
定期的な安全パトロール:
職場環境の安全性を定期的にチェックし、改善に努めています。
-
安全衛生教育の実施:
従業員に対し、安全衛生に関する教育を定期的に実施し、意識向上を図っています。
-
HACCPに基づいた衛生管理:
-
働きやすい職場環境の整備
-
作業動線の改善:
作業動線を分析し、効率的で安全な作業環境を整備しています。
-
休憩スペースの確保:
従業員がリフレッシュできる休憩スペースを確保しています。
-
作業動線の改善:
-
健康管理のサポート
-
定期健康診断の実施:
従業員の健康状態を把握するため、定期健康診断を実施しています。
-
定期健康診断の実施:
-
人材育成とキャリアアップ支援
-
資格取得支援制度:
業務に必要な資格取得を支援する制度を設けています。
-
資格取得支援制度: